星野リゾートトマムでは敷地内にあるレストランで食事をすることになるのですが、夕食だけでも13店のレストランから選択することが可能です。
中でもビュッフェダイニングハルが1番の人気です。
子連れでの宿泊だとビュッフェが一番お手軽ですしね。
夏休み中の混雑状況やメニューなど実際行ってみて感じたことやコスパについてレビューします。
ビュッフェダイニング-hal-の混雑や予約は?
混雑状況と予約方法
私たちがこちらのレストランに行ったのは2020年お盆の時期。
コロナの影響で例年よりは少ないと思われます。
座席数は222席あるものの、ホテルの収容人数から考えるとやはり予約は必須です。
私たちも事前に予約をして行きました。
当日レストランの前で待っていると、予約なしで入れないか尋ねる方もいましたが「あいにく満席となっております」とお断りされていました。
そしてこちらのレストランは予約優先となっています。
ですので行きたい方は事前に予約をしていきましょう。
ホテル予約のときにレストランで使えるバウチャー券などがある方は電話で予約することができます。
そして宿泊日に決済という形になります。
朝食は予約不可。
夕食の料金
大人 | 5,500円 |
小学生 | 4,000円 |
幼児(4歳以上) | 2,800円 |
※アルコールは別料金です。
朝食はもう少し安くなっています。
私たちはホテル予約の時に一人3,900円の食事券がついていたので、足りない分は追い金を。
時間制限があり入場から1時間半となっています。
さてコスパはいいのか、お料理を見ていきましょう。
ビュッフェダイニング-hal-のおすすめメニュー
ここでのおすすめはなんと言っても、蟹 カニ!
身が詰まっていて一つ一つに食べ応えがあります。そしてちゃんと処理してくれているので食べやすい。
あとは、カニと一緒に乗っている牛肉の鉄板焼きと、手巻き寿司!
この3つは絶対食べておきたい3品です。
デザートは、雲海テラスにあるてんぼうかふぇにもある雲海パフェが人気。
では他のお料理も見ていきましょう。
↑も人気のサーモン茶漬け。
出汁が美味しい!!
和食、中華、洋食などそれぞれ揃っているので、どの世代でも楽しめるようになっています。
ビュッフェダイニング-hal-の感想
事前に予約はやはりしておいて大正解でした。
ホテルに到着後、もし行きたいと思うようならチェックインの際に予約ができるか聞いてみてください。
私たちは事前に予約していた時間よりも早くしてもらいました。
今回私たちは食事券がついていたので、こちらのレストランを利用しましたが、全額別料金となるとちょっと考えたかもしれないです。(まぁまぁ高いので)
おすすめした3品があまり好きではない方にはここは向いていないかもしれません。
他のお料理は至って普通です。
5,500円という料金は「カニ食べ放題料金」だなと感じたので、カニをあまり食べないようでしたらコスパが悪いかも。
肉の方が好きな人は、肉ビュッフェがコンセプトの森のレストランニニヌプリの方がいいかもしれませんね。
私は蟹の食べ放題は初めてだったので楽しめましたよ!
蟹好きな方はぜひ行ってみてください。