和歌山市の北西にある加太は、紀淡海峡に面した美しい海岸線があり、鯛の1本釣りなど魚釣りのメッカです。
また、雛流しや針供養で有名な淡嶋神社があります。
そして少し前から、ラピュタの島のようだと人気の友ヶ島も有名ですね。
そんな加太に美味しいシーフードが食べられるカフェがあるとのことで行ってきました。
SERENO(セレーノ)-seafood&cafe-
2019年4月にオープンしたSERENO。
ここのオーナーのお父さんが漁師さんのようです。
なので新鮮なお魚を味わうことができるんですね。
アクセス&駐車場
お店は細い小道のところに建っているので、徒歩1分ほど離れた海側のところに数台停めれる駐車場があります。
お店がオープンしている時間帯だとこのように看板を出してくれていますが、オープン前だとまだ出していないので、大型乗合船 春光丸と書かれた大きな看板を目印にしてください。
駐車場の向かいにこの赤い看板があるのでその小道を入っていきます。
トイレ
実はここのカフェにはトイレがありません。
なのでこの駐車場の横にある公衆トイレを利用することになります。
お店に行く前に済ませておくほうがいいですね。
[adcode]
店内
古民家の外観からは想像できないスタイリッシュな内装です。
席は全部で20席くらいだったでしょうか。
オープン前から並びあっという間に席が埋まってしまうので、行かれる予定の方は予約しておいたほうが良いです。
それからコロナ対策として、入ってすぐにある洗面台で手を洗うようになっています。
メニュー
こちらのカフェは先にお会計を済ませる仕組み。
人気はやはり数量限定の「加太の海の恵み定食」。
加太であがった新鮮なお刺身、ご飯、味噌汁、一品、小鉢、香物。
ドリンクやスイーツをつけることもできます。
それとタコスの2品。
私が行った時はほとんどの方が刺身定食でした。
地元であがった一本釣りの鯛やタコ、そして地元のひじきを使った和物、鯛のアラの味噌汁や手作りのふりかけなど。
お刺身はもちろん、お味噌汁も揚げ物も美味しかった!
私はこれにドリンクとスイーツもつけて。
スイーツは「チョコレートテリーヌ」。
こんなおしゃれな名前のスイーツは初めて食べましたw
[adcode]
SERENO(セレーノ)情報まとめ
店名 | SERENO~seafood&cafe~(セレーノ) |
住所 | 和歌山県和歌山市加太1455 |
電話番号 | 073-499-7017 |
営業時間 | 11:30~17:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
駐車場 | 5台 |
お手洗い | 店内になし。駐車場にある公衆トイレを利用。 |
HP |