今回は和歌山の紫陽花名所を集めました。
紫陽花がたくさん咲いている名所や、フォトジェニックな写真が撮れるスポットなど。
実際に私が訪れたところやこれから行ってみたいところなども含めて紹介したいと思います。
フォトジェニックな写真が撮れる紫陽花スポット
救馬渓観音
和歌山の紀南エリアではここが一番フォトジェニックな写真を撮れるかな。
駐車場から本堂に向かうまでの階段の途中にこの花手水があります。
可愛い花手水は外せませんね。
そして紫陽花園は本堂から少し行ったところに「あじさい曼茶羅園」が。
山の一部を紫陽花が埋め尽くしているのでかなり見応えがあります。
詳細な記事はこちら↓
和歌山にある救馬渓観音はあじさい曼茶羅園がインスタスポット!
紫陽花も120種と様々な種類があるので楽しめますよ。
住所 | 和歌山県西牟婁郡上富田町生馬313 |
アクセス | 近畿自動車道紀勢線「上富田IC」より6分 |
駐車場 | 無料 |
開園時間 | 10:00〜15:00 |
入園料 | 500円 |
規模 | 120種 10,000株 |
かつらぎ花園あじさい園
この投稿をInstagramで見る
高野龍神スカイラインの標高1040mに作られたドライブイン。
ここは高地なので見頃は7月中旬から8月初旬。
針葉樹や山並みを背景に紫陽花の写真を撮ることができます。
住所 | 和歌山県伊都郡かつらぎ町花園久木364 |
アクセス | JR和歌山線「橋本駅」から車約1時間10分 |
駐車場 | 無料(100台) |
開園時間 | 9:30〜16:30 |
入園料 | 200円 |
規模 | 3,500株 |
[adcode]
恵紫園(けいしえん)
ここすごくないですか?
個人宅のオープンガーデンなんです。
もうめちゃくちゃ可愛くてどこを切り取ってもフォトジェニック!
今までいろいろ紫陽花園を見てきましたが、ここがダントツ可愛い。
個人宅にもかかわらず、無料の駐車場(6台くらい)まであるんです。
狭い道を行くので運転には気をつけてくださいね。
この小さな紫陽花もとってもキュート。
この投稿をInstagramで見る
住所 | 和歌山県有田郡有田川町下津野107−2 |
アクセス | 有田ICから7分 |
駐車場 | あり(無料約6台) |
開園時間 | 時間詳細の記載なし |
入園料 | 無料 |
公式サイト | 恵紫園 |
規模 | 250種 1,000株 |
藤竝神社
有田川町にある「藤竝神社」。
境内にも少し紫陽花が咲いていますが、皆さんこの可愛い花手水を見にやってきます。
例年6月から1ヶ月ほどやっていて、定期的にお花の入れ替えもされています。
時々この紫陽花にカタツムリがいることもあるのでじっくり観察してみてね。
住所 | 和歌山県有田郡有田川町天満722 |
アクセス | 有田ICよりすぐ |
駐車場 | あり |
開園時間 | 拝観自由 |
拝観料 | 無料 |
廣八幡宮
この投稿をInstagramで見る
「稲むらの火」ってご存知ですか?
安政元年、大津波が広村(現在の広川町)を襲った際、濱口梧陵は稲むらに火を放ち、村人を高台に避難させました。
この「稲むらの火」で村人が避難した神社がこの廣八幡神社なんです。
稲村の火について詳しく知りたい方はこちら。
ここの神社にも可愛い花手水があります。
住所 | 和歌山県有田郡広川町上中野206 |
アクセス | 広川ICから5分 |
駐車場 | あり |
参拝時間 | 自由 |
拝観料 | 無料 |
[adcode]
その他の紫陽花スポット
上記で紹介したところ以外にも、和歌山には紫陽花スポットがたくさんあります。
和歌山城
この投稿をInstagramで見る
ここは説明するまでもないですね。
株数は多くはないですが、お城の石垣と紫陽花を一緒に撮ることができます。
住所 | 和歌山県和歌山市一番丁3 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 周辺コインパーキング利用 |
願成寺
海南市にあるお寺。
500株とそれほど規模は大きくないですが、海南市では紫陽花のお寺として知られています。
住所 | 和歌山県海南市別所223 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり(無料) |
長保寺
こちらのお寺は、3棟(本堂、塔、大門)の国宝建築と紀州藩主紀州徳川家歴代の墓所(国の史跡)がある寺として知られています。
この投稿をInstagramで見る
ここは紫陽花も綺麗ですが、桜の時期はこの大門辺りが本当に素敵です。
紫陽花はこの門を抜けて階段を上がった本堂の周辺に咲いています。
住所 | 和歌山県海南市下津町上689 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり(無料) |
仁平寺
この投稿をInstagramで見る
有田市にあるこちらのお寺。
紹介ずみの「藤竝神社」や「恵紫園」と同じエリアにあります。
境内前にはカラフルな鉢植えの紫陽花があり、お寺横にある高台のところにたくさん植えられています。
ここに行くまでの道がかなり狭いので注意してくださいね。
住所 | 和歌山県有田市糸我町791 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり(無料) |
和歌山県植物公園 緑花センター
植物園なので紫陽花の他にもたくさんの花を見ることができます。
紫陽花園は入口から一番奥の方にあり、50種1,000株あるので見応えもありますよ。
四季折々の花が咲いているので紫陽花以外の季節にもぜひ。
住所 | 和歌山県岩出市東坂本672 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり(無料) |
6月の梅雨時期に明るい雰囲気をもたらしてくれる紫陽花に会いに行ってみてくださいね。
紫陽花関連の記事