初詣は毎年いろいろな神社に行ってますが、今年はあの面白いおみくじが有名な神社に行ってきました。
大阪府松原市にある「布忍(ぬのせ)神社」。
神社は至って普通の神社。
おみくじがとっても面白いんです!
布忍神社
アクセス
●住所:大阪府松原市北新町2丁目4−11
近鉄南大阪線の布忍駅から徒歩5分ほど。
大阪市内からだと電車と徒歩で30分くらいです。
●駐車場 あり
無料ですが10台分あるかどうかくらい。
参拝時間
●9時〜17時
おみくじや御朱印などの授与所は月曜日はお休みです。
月曜日が祭日の場合、翌火曜日がお休みの場合などもあり。
[adcode]
恋みくじ
1回200円。
布忍神社の恋みくじは、現在美術アーティストの「イチハラヒロコ」さんとのコラボなんです。
イチハラヒロコさんって誰?って思った方は、Wikipediaへgo!
吉凶を問わないおみくじをということで作り出されたものですが、これが本当に面白い!
こちらの神社では、普通のおみくじと恋みくじの両方ありますが、面白いおみくじは恋みくじだけなのでご注意を。
え〜、わかってますよ、このおみくじが若い女子向けだということを。
でもですね、この年になってもこの恋みくじを買いたいと思うのよ。
授与所の人や周りの人に、「お前が引くんかいっ」って思われたよね、絶対思ったよね?
なーんてちょっと恥ずかしい気持ちになりながら引いたおみくじの結果は?
わたしに 落ち度は ありません。
わたしに 落ち度は ありません。
大事なので2回言いましたw
とまあこんな面白い言葉が書かれているんですよっ。
1番から36番まであるようで、この言葉の意味を読み解くにはこちらの神社のこのページ。
あ、でもおみくじを引いてから見る方が面白いので、まずは神社へLet’s go。
他にも、「撤収!」「その女と別れろ」などなど。
女子だけでなく、カップルで行くと盛り上がりますね〜。
このイチハラヒロコさんの恋みくじは、他にも熊本県の山崎菅原神社、愛知県の日吉神社、兵庫県の六甲八幡神社、神奈川県の鎌倉画廊でも引くことができます。
[adcode]
松原六社参り
お正月の元旦から15日の間に、大阪府松原市と近隣に鎮座している以下の神社で絵馬を購入し参拝印をもらいます。
全てを巡り終え、最初の神社に戻ると記念品の干支の張子がもらえます。
・布忍神社(北新町)→恋みくじが面白い
・我堂八幡宮(天美我堂)→力比べの石
・屯倉神社(三宅中)→枝垂れ梅の名所
・阿保神社(阿保)→天井画が綺麗
・柴籬神社(上田)→歯の神様
・阿麻美許曽神社 (大阪市東住吉区)→3本の大きなクスノキ
この投稿をInstagramで見る
この六社巡りは毎年行っているようなので、機会があればぜひ行ってみてくださいね〜。
京都で花手水が綺麗なお寺はこちら