【ネイティブキャンプ】無料体験のやり方とお得に続ける方法を教えます

たくさんあるオンライン英会話。

初心者の私でも大丈夫かな?という不安はありますよね。

そんな初心者の方こそ、たくさん話せる環境を作るのが大切!

オンライン英会話の中でも最強にコスパが良いのがネイティブキャンプです。

月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!

↑これすごくないですか?

初心者でも、そこそこ話せる人でも「話せる環境」を自分次第で永遠に作れるんです。

かつては英会話教室に週1回1時間通うだけでも1万円とか普通にかかった金額なのに、月に何回受けても定額の6,480円

もっと早くにこういうオンライン英会話という存在があれば良かったのに・・・といつも思ってます。

私はオンライン英会話を始めて2年経ちますが、本当に毎日楽しく受講していて、この楽しさを全力でお伝えしていきます。

 

なんとこれだけでもすごいのに、現在スーパーセール中!!

 

今なら新規登録で5,000円分のコインが貰える!

キャンペーンは2022年7月31日まで

 

 

 

 

目次

ネイティブキャンプの特徴

1.レッスン回数無制限(ネイティブプランを選択すればネイティブも受け放題)

2. 24時間365日いつでもレッスン

3. PC・スマホ・タブレットからどこからでも可能(アプリがすごく使いやすい)

4. 世界120か国以上の講師

5. ネイティブや日本人講師のレッスンも受けられる

6. カランメソッドの教材もあり

7.自習用のコンテンツが読み方放題・聞き放題

8.ファミリープランがお得(なんとたったの1,980円!)

9 .日本人カウンセラーによる学習相談ができる

10.受講生同士が質問や回答ができるコミュニケーションの場がある

色々特徴を書きましたが、とにかくめっちゃ気軽に英会話ができるんです。

その理由としては、

✔️スマホのアプリが超使いやすい→いつでもどこでも英会話ができる

✔️レッスン時間が5分〜でもOK→忙しい人でも隙間時間に英会話ができる

✔️予約ありでもなしでもOK→同じ講師のレッスンを受け続けたり、とにかく話すことに重点を置いたり柔軟に英会話ができる

✔️1日の回数が無制限→留学よりも英会話ができる(月6,480円ですよ?)

✔️カランメソッドだって受けられる→通常の4倍のスピードで英語が習得できる

どうですか?

仕事忙しいから英会話の時間作るの難しいな〜とか、子育て中だから自分の時間あまり取れないんだよねって方も1日に15分くらいだったら絶対時間作れますよね?

通勤途中や何かの待ち時間でも有効に使えるのは、予約なしでレッスン時間が選ぶことができるネイティブキャンプならでは!

今ならほとんどの方がスマホを持っていると思うので、いつでもどこでも簡単に世界中の講師たちと繋がれます。

もちろん、スマホ、タブレット、パソコン全てに対応しています。

スマホで使うアプリもすっごく使いやすい!

でもそんな良いことばかりなの?って思いますよね。

そうですね、やっぱり何事もメリット・デメリットあります。

私が1年ほど続けてきて感じがデメリットと言えば、予約にコインが必要ということでしょうか。

(通常は今すぐレッスンと言って予約なしでレッスンが受けられます)

新規登録時にはクーポン(コイン購入に使えます)がもらえるので、それでネイティブの先生の予約もできるし、日本人先生に日本語でわからないところを聞いたりもできますよ。

(詳しいことは下記に書いてありますが、ネイティブ先生の予約には500コイン、日本人先生の予約には400コインです。)

(コインとは何ぞや?って方は下の方に「コインの使い方」を説明しているので読んでみて下さい。)

一度無料体験をやって、ネイティブキャンプの世界を覗いてみませんか?

下の公式サイトから登録するだけで世界中の先生と繋がれてお家留学ができますよ。

 

今なら新規登録で5,000円分のコインが貰える!

キャンペーンは2022年7月31日まで

 

※登録時にはクレジットカード情報が必要になってきます。

やってみて合わないな〜と感じたなら退会手続きをしましょう。

退会手続きを忘れてしまうと、翌月分の料金(6,480円)が自動的に発生するので注意してくださいね。

退会手続きも簡単なのでご安心を。

 

 

退会手続きのやり方

まず、ホーム画面右上にある自分の登録名からユーザー設定へ。

 

 

ユーザー設定画面の一番下にいくと次の画面が。

 

右側にある青字の「退会のお手続きはこちら」から進めていくだけです。

1ヶ月の期限が終わるまでに退会手続きをすれば無料です。

ちなみに、退会手続きをしても使っていない分のコインやレッスン履歴などは残ったままなので、再入会した際にもそのまま利用できます。

コインは期限があるのでその点だけ注意して下さいね。

 

ここまでは私が1年ほどネイティブキャンプをやってきて得た経験や感じたことをまとめましたが、他の方の口コミもみてみましょう。

 

 

ネイティブキャンプの評判

 

良い口コミ

とにかくコスパ最高! いつでもレッスンが受けられるのは便利。 講師が多国籍。 ネイティブや日本人講師とも話せる。


予約制ではないので、小さな子供がいてもお昼寝中にできる。短い隙間時間も有効利用できる。教材が豊富。

 

悪い口コミ

無料体験後、退会手続きをしないと自動で有料会員になってしまう。予約にコインが別途必要なところ。


講師の当たり外れがある。今すぐレッスンだと初めての講師が多くなるので人見知りにはちょっとしんどい。

 

やはりどのオンライン英会話も、メリット・デメリットがありますね。

自分には合っているのか?その辺も頭に入れながらネイティブキャンプの詳細を見ていきましょう。



 

料金

料金は月6,480円

この金額で毎日何度でもレッスン受け放題なんて、コスパ良すぎですよね。

コスパでネイティブキャンプに敵うところはありません

毎日、レッスンをすればするほど1回の単価が安くなるので、たくさんレッスンしたい方にはぴったり!

 

ネイティブキャンプにはコイン制度があり、このコインを使うと講師の予約ができます。

カランメソッドをやるのも予約が必要です。

そしてネイティブ講師はコインを利用して予約をするか、ネイティブ受け放題プランに入会する必要があります。

 

基本はベースの月額だけでOK。

ただ上記のようにカランや、講師の予約をしたい場合にはコインが必要になります。

コインは追加で買うことができるので料金は以下の通り。

 

そしてネイティブキャンプでは、家族でオンライン英会話をやりたい方にもおすすめ。

ファミリープランがあって、1,980円で会員になれるんです!

兄弟や親子でやりたい場合は本当にコスパが良くて助かりますね。

 

ネイティブキャンプではカランメソッドのレッスンを受けることも出来ます。

カランメッドについては↓の記事を参考にしてください。

カランメソッドの効果はどれくらい?英会話初心者でもできるの?

 

 

予約

ネイティブキャンプでは、「今すぐレッスン」といって、予約をせずにレッスンをするのが基本になります。

常時講師が待機をしていて、その中から好きな講師を選んでレッスンを始めます。

ただ、どの講師にしようか悩んでいる間に他の方に取られちゃうことが多々あるので(特に高評価の講師)最初はそれに戸惑うかもしれません。

人気講師や高評価の講師を最初からお気に入りに入れておいて、その講師がスタンバイしているのを見つけるとすぐに予約するという形が一番スムーズにできます。

お気に入りの講師と確実にレッスンをしたい、ネイティブ講師とレッスンしたいという場合は、コインを利用して予約する必要があります。(講師によって必要なコイン量は変わります)

1レッスンは25分が基本ですが、5分、10分、15分、20分といった短時間のレッスンも可能。

ちょっとした空き時間にサクッとレッスンをすることもできるんです。

 

今なら新規登録で5,000円分のコインが貰える!

キャンペーンは2022年7月31日まで

 

講師

ネイティブキャンプには、100カ国以上の講師が在籍しています。

アメリカやイギリスなどのネイティブスピーカー、日本人、フィリピンやセルビアなど。

今日はネイティブの講師と発音の練習をしたいなとか、文法のことを教えて欲しいから日本人講師がいいなといった、その日その日に合った講師を選ぶことができるのもネイティブキャンプの大きなメリット。

講師の質は人によってやはり違いますが、私が経験した中では丁寧に教えてくれる先生ばかりです。

 

 

教材

キッズからビジネス、TOEICなどの試験対策まで様々な教材が揃っています。

初心者〜ビジネスまでどんなレベルの方にも対応しています。

自分がどのレベルかわからない方は、コース・教材診断をすることができるのでチェックしてみましょう。

基本教材は無料で利用できますが、「イラストで学ぶ英文法」という教材は、テキストを購入する必要があります。

教材には、文法、発音、単語クイズ、旅行英会話、日常英会話、ディスカッション、ニュース、英検2次対策、TOEIC、ビジネスなどがあり、ディスカッションができる「5分間ディスカッション」や「デイリーニュース」「SIDE by SIDE」などが人気。

一度レッスンでやった教材には、レッスンの日付と時間が書かれるのでとっても便利。

ネイティブキャンプは1日に何度でも受講できるので、文法とディスカッションを並行しながらレッスンを受けるということも可能。

レッスンで利用する教材以外にも自分で勉強するための自習コンテンツもあるんです。

音声を聞きながらシャドーイングをする「聞くコンテンツ」、1,000冊以上の本が読み放題の「読むコンテンツ」、スピーキングの練習ができる「スピーキングトレーニング」などもあります。



 

カランメソッド

ネイティブキャンプでは、普通の教材とカランメソッドを受けることもできます。

 

カランメソッドとは?

母国語を習得するときと同じようにターゲットとなる言語のみを使用し、会話を通じて自然にその言語を学習できるように設計された教授法をダイレクトメソッド (直接教授法) と呼びます。

カランメソッドは、ベルリッツで働いていたロビン・カランがより良いメソッドを夢見て確立したもので、母国語での助けを借りずに英語のみを用いて英語を学んでいくカランメソッドはダイレクトメソッドの一つとされています。
日本語を話せない外国人講師が英語を教える際に最も有効な教授法であるダイレクトメソッド=カランメソッドはオンライン英会話に最も適したメソッドと言うことができます。

引用:ネイティブキャンプ

簡単に言うと、英語で聞いて日本語にせず、英語でそのまま返す訓練をカランメソッドと言います

カランのレッスンでは、講師がネイテイブの速さで質問を2回繰り返します。

それに対して、私たち受講生はフルセンテンスで間をおかずに答えるという訓練をするんです。

例えば、カランのステージ3から一つ抜粋すると、

What’s the difference between the words “quick” and “quickly” ?

と講師が2回言うので、

The difference between the words “quick” and “quickly” is that “quick” is an adjective whereas “quickly” is an adverb.

と答えなければいけません。

答えは講師がリードしてくれるため、後を追いかけながら言う感じです。

他にも、I am や He is というようなときは必ず短縮形のI’m や He’s と言います。

発音や文法に間違いがあれば即座に講師が訂正をします。

これを25分間高速で続けるため、通常の4倍のスピードで英語が習得できると言われています。

テキストは購入しなくてもレッスンを受けることは可能ですが、復習などでいずれテキストが必要になってきます。

レベルは1〜12までで、1冊1,800円プラス送料360円。(まとめて買うと送料が1回分で済むのでお得です

メルカリなどで買うこともできますが、カランのテキストは公式サイトでしか購入できないためか比較的高めの値段設定で売り出されています。(なのでケチな私もネイティブキャンプから買いました)

カランメソッドのレッスンはカランを教えることができる先生のみのため、全て予約制になっています。

100コイン〜500コインと講師の国籍や評価によって必要なコイン量は変わってきます。

(カランの新人講師は半額で受けられるのでお得。)

カランメソッドは、キッズ〜ビジネスまで対応。

カランメソッドの初回はどのレベルから始めるかのテストがあります。

初めてだと、速さややり方にかなり戸惑うと思いますが、面白いのでぜひチャレンジしてみてください。

ちなみにカランを追加料金なしで受けたい方はQQEnglishがおすすめ。

 

スピーキングテスト

月に1回スピーキングテストを受けることができます。

これは講師のレッスンを受けるのではなく、AI (人工知能) を活用したものです。

発音や抑揚、流暢さ、ボキャブラリーなどから、総合的な英会話力判定が可能。

今どのあたりのレベルなのか、1ヶ月やってどのくらい成長したかを可視化することができます。

こういうのがあると勉強の励みになっていいですよね。

特に日常会話の習得を目的としている場合はこういう気軽に受けられるテストはありがたいです。

もちろん無料で受けることができます。

 

ネイティブキャンプは月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!

 

 

カウンセリング

ネイティブキャンプには、月1回無料で日本人によるカウンセリングを受けることができます。(2回目以降は100コイン)

教材、カラン、学習方法、お勧めの講師などについて相談できます。

予約制で、9時〜21時まで。時間は25分間。

こういうサポート体制があると、初心者の方でも安心。

現在は、画面越しにカウンセラーと話せるものと、気軽にチャットで(予約不要)相談することもできます。

他にも、ユーザー同士が学習の相談などを質問・回答をできる場もあります。

 

 

無料体験のやり方

では無料体験のやり方を説明します。

 

✔️1.まずは登録

公式サイト→ ネイティブキャンプ

上記からネイティブキャンプのサイトにいくと画面の中ほどへと進みます。

 

下記のオレンジ色の「トライアルはこちら」をクリック。

 

すると新規会員登録画面になるので、そしてメールアドレスなどを記入し次へ。

ユーザー情報やクレジットカード情報を入力して「申し込む」をクリック。

登録はこれで終わりですが、あと一つ。

SMS認証で本人の確認を行います。

携帯の番号を入力すると認証番号が送られてくるので、認証登録を行います。

以上で登録は完了です。

 

アカウントが登録できたら早速無料体験をやってみましょう。

 

✔️2.レッスンでやりたい教材を選ぶ

教材を見るをクリック。

レッスンで使える教材が出てきます。

コースから選ぶ方法と、教材一つ一つから選ぶ方法があります。

初めは悩むかもしれないので、コース診断をやってみるといいですよ。

 

やりたい教材が決まると、教材の右上にある三本線をクリック。

 

そして次回教材に設定をクリックするとOK。

これをやっておかないとレッスンに進めないので注意してね。

 

✔️3.講師を選ぶ

 

色々選択できるところがあるけれど、まずは赤丸で囲ったところを選んでみましょう。

今すぐレッスンできる、レッスン時間が5分未満の講師は表示しない、対応教材は自分が先ほど選んだ教材でレッスン可能な講師。

というふうに選択された状態です。

選択中の教材でレッスン可能の横には自分が選んだ教材の名前が出ています。

私が選んでいるのだと「スピーキング」教材というとことになります。

そして緑の検索ボタンをクリック。

すると今すぐレッスンができる講師がずらりと出てくるので話してみたい講師をクリックします。

このとき、講師の写真の下にある丸が赤だとすでに誰かがその講師とレッスン中で、青はスタンバイ状態です。

評価が高い講師ほどすぐに赤ランプに変わるので、じっくりと悩んでいる時間ないですw

講師を選ぶと次の画面に。

青色の今すぐレッスンへ進むをクリック。

さぁ、お家留学の始まりです!

初めてのレッスンはどんな感じでしたか?

レッスンが終わると退室ボタンをクリックしてレッスンの評価をして完了。

 

 

お得に続ける方法

無料体験が終わってそのまま続けたいと思うと特にすることはありません。

どんどんレッスンを受けてみましょう。

ただコインが無くなってきますよね?

コインがなくてもレッスンは受けられますが、やっぱりある方が予約やカランもできて便利。

そんなコインを最大限にもらう方法を次の記事↓にまとめてあるので続けようと思う方は必見です。

ネイティブキャンプ【優待コード有】入会後もコインを貰う方法教えます

 

 

無料体験をやってみよう

ネイティブキャンプがどんな感じかが大体は掴めたと思います。

でもやっぱり体験してみるのが一番。

やりたいと思った時が始め時!

合わないなと感じた場合は1ヶ月間の終了までに退会の手続きをお忘れなく!

 

ネイティブキャンプの詳細を知りたい方や、無料体験レッスンを希望される方は下記からどうぞ。

 

今なら新規登録で5,000円分のコインが貰える!

キャンペーンは2022年7月31日まで

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次