2019年の夏に宿泊した「ホテルグリーンプラザ白馬」。
こちらのホテルでは子供達が楽しめるアクティビティがたくさんあります。
屋内でも楽しめるものもあるのでお天気が悪い時も安心。
冬場は目の前がスキー場なので一年中楽しめるホテルです。
前泊はこちら
ホテルグリーンプラザ白馬
ホテル名 | ホテルグリーンプラザ白馬 |
宿泊日 | 2019年7月 |
住所 | 長野県北安曇郡小谷村千国乙12860-1 |
宿泊日数 | 1泊2日 |
価格 | 大人@9,000円(1泊2食) 子供@4,400円(1泊2食) |
アクセス
電車の場合
車の場合
出典:ホテルグリーンプラザ白馬
館内・客室
異国間を味わえる外観。
ホテルの前に広い駐車場と冬には目の前にゲレンデが広がります。
他にもローズガーデンがありその季節にはローズツアーもあるそうです。
出典:ホテルグリーンプラザ白馬
こちらが私たちが泊まったお部屋です(スタンダードルーム和洋室)。
写真を撮るのを忘れたので、拝借。
和洋室になっているので、赤ちゃん連れのファミリーでも安心。
他にも、スタンダードルーム(メゾネット)、コルチナルーム(和洋室)、コルチナルーム(メゾネット)の4タイプ。
ホテル自体は古さは否めませんが、館内やお部屋は清潔感があって良かったです。
フリーWi-Fi完備、禁煙です。
[adcode]
温泉
出典:ホテルグリーンプラザ白馬
ここからは、白馬の大自然を眺めながら温泉に浸かることができます。
ミストサウナ、檜湯などの11種の湯めぐりも。
ここは日帰り入浴も可能になっています。
食事
食事は朝夕ともレストランで。
夕食は信州産の食材を使用した、信州グルメバイキング。
和洋約60種類が用意されています。
そして出来上がったお料理のバイキングだけでなく、レストラン内で調理をしてくれる料理も。
天ぷら、お寿司、信州ブランド豚ステーキなど。
子供達はきっと楽しい時間を過ごせると思いますよ。
朝食もバイキング形式になっています。
アクティビティー
ここのホテルでは本当にたくさんのアクティビティーが用意されています。
ここではホテル内で縁日、カラオケ、ゲームセンター、ビリヤード、卓球。
屋外ではネイチャーカヌー、星空ウォッチング、そば打ち体験、ラフティング、熱気球体験などいろいろなアクテビティが。
ホテルの駐車場スペースに作られたプールでパドルボートや、バルーンハウスにスカイトランポリンなども。
ゲレンデにある自家菜園で高原野菜の収穫体験、パターゴルフ。
お天気を気にせずに色々楽しむことができます。
[adcode]
コルチナ・アドベンチャーランド
そして1番のお勧めがこれ!
自然に生えている木を利用した、高い場所でのアスレチック。
夏休み期間中だけの限定アクティビティーです。
大人:3,500円(税込) 小学生:3,000円(税込)
※小学生未満は参加不可。身長110㎝以上。
※小学生の方は、保護者若しくは同等の資格を持つ方(18歳以上)とご同伴の参加で、保護者一人につき同伴できる子供は二人まで。
1週20アイテムで約50分。
右側にあるプレハブが受付になっています。
人数制限があるので、混雑時は待ち時間が発生します。
私たちはほとんど待たずにできました。
4つのエリアに別れていて、エリア2は低いコースと高いコースを選ぶことができます。
下から見るとそう高くないように感じるのですが、上からだと高く思うので大人でも怖さを感じます。
途中ジップラインもあったりと大人も楽しめるようになっています。
このアスレチックをする時はパンツスタイルで運動靴をお忘れなく。
そしてアスレチックだけでなく、ボルタリングもできるんです。
料金:800円
大人・子供共に1回10分。
身長110㎝以上
ボルタリングが好きな我が子は楽しそうにやっていました。
[adcode]
感想
このお宿に決めた理由は子供が楽しめそうなホテルだったからです。
結果、1日では遊びきれないほどのアクティビティが用意されているので遊びに困ることはありませんでした。
冬にスキーを目当てに宿泊される方も多いホテルですが、夏も楽しめるホテルでした。
現在はコロナの影響で休館されていますが、7月23日からの宿泊はオンラインにて受け付けているようです。
関連記事