ペンション【トムテルム】で美瑛の景色を見ながらのんびりしてみない?

「美瑛・富良野はお宿が自然に囲まれたところで、お食事も美味しいところ」と主人の強いこだわりで探し出したペンションが、美瑛にある「トムテルム」。

トムテルムとはスウェーデン語で、トムテ=森の妖精、ルム=部屋という意味だそうです。

ペンションは美瑛の街中から少し離れたところにあり、ペンションからは美瑛ならではの景色を眺めることができます。

ここの看板犬「ピッピ」が出迎えてくれますよ。

 

 

目次

トムテルム

名前 トムテルム(tomte rum)
住所 北海道上川郡美瑛町大村大久保協生
利用日 2020年8月
料金 1泊2食9,900円〜(朝食のみや素泊まりもあり)
クレジットカード PayPayのみ
チェックイン・アウト時間 チェックイン15:30  チェックアウト10:00
部屋数 5部屋 全館禁煙です
駐車場 ペンション前

 

予約はペンションのサイトもしくは電話のみでの受付です。

2021年も美瑛割の対象になっています。

詳しくはこちら

 

 

アクセス

美瑛の街中から少し外れたところの美瑛の丘に建っていて、とても静かで美瑛の景色を堪能できます。

 

入り口にあるこの看板が目印。

駐車場はこのすぐ横にあります。

 

[adcode]

 

トムテルムのお部屋

お部屋は2階にあります。

トムテルムにはツインルームが2部屋、トリプルルームが2部屋、和室が1部屋あります。

私たちはツインルームを2部屋利用させていただきました。

エアコンは設置されておらず、扇風機のみ。

西日が当たるお部屋なので日が沈むまでは暑かったです。

夜は窓を開けると涼しいので大丈夫。

美瑛はエアコンが必要だなと思う日が1年で1週間しかないそう!

アメニティ

バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ。

ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ドライヤーは共用。Wi-Fiあり。

 

 

ペンション設備

2階には共用で使える共用スペースがあります。

本がたくさん置かれてあったので、ここでのんびりと本を読むのもいいですね。

 

そしてその横にあるのが洗面台。

ハンドソープや消毒液も設置されています。

 

そしてその横がトイレ。

男女兼用トイレと女性専用トイレの2カ所。

手前にあるのが冷蔵庫。

共用で使うことができます。

館内には自動販売機はなく、食事時間以外に冷たい飲み物がほしいようであれば、事前に購入してこの冷蔵庫に入れておきましょう。

 

 

1階にはダイニングと共用スペースが。

輸入住宅のスウェーデンハウスなので随所に木の温かみを感じることができます。

そしてペンション内にはテレビが置いていないので、本やボードゲームなどがたくさん用意されています。

本棚の上には宿泊者が使えるポットやお茶が。

 

ダイニングからは美瑛ならではの景色も。

 

お風呂は2つあって、グループ単位で貸切利用となっています。

利用時間は16:00〜22:00。

チェックイン時に希望の時間を伝えておきましょう。

ドライヤーはお風呂場には無く、カウンターで使いたい時に申し出る形になっていました。

 

そしてここのペンションの1番のおすすめが、裏庭。

ここでお酒を飲みながらまったりと過ごす時間は本当にゆっくり過ぎて、とても贅沢な時間でした。

暑い日だったけど、ここに座って感じる美瑛の風がとても心地良くて旅行の忘れられないひと時になりました。

 

[adcode]

 

食事

夕食は18:30〜、朝食は7:30か8:00のどちらかを選べます。

1階のダイニングにてグループごとにテーブルが分かれています。

 

夕食

前菜、スープ、パン。

前菜は、野菜のソテーやホタテのキウイソースがけなど。

やはり海鮮類は美味しいですね。

パンは、トムテルムの横にある「パン工房小麦畑」さんのパンだそうです。

じゃがいものチーズグラン、サラダ、チキンのパン粉焼き、デザート。

このじゃがいものグラタンがめちゃくちゃ美味しかった!

じゃがいももやっぱり北海道では食べるべき食材ですね。

とっても美味しい夕食でした。

ちなみに水以外の飲み物は別オーダーとなります。

参考に写真に写っているリンゴジュースがすごく美味しくて1本400円。

瓶ビール770円です。その他にもワインや美瑛サイダーなどもありました。

食事の後はそのままゲームなどをして遊んだのですがその時間がすごく良かったです。

 

朝食

ワンプレートにサラダや卵など。

そしてスープとパン。

とうもろこしが美味しかったー。

 

トムテルム周辺観光地

トムテルム周辺にある観光地と車での所要時間。

ギャラリー拓真館 20分 写真家前田真三さんのギャラリー。美瑛の美しさを写真で知るならここ。
青い池 25分 美瑛の1番の観光地ですね。早朝がおすすめ。
白ひげの滝 30分 青い池の近くにあります。
千代田ファーム 20分 動物と触れ合えます。ここの羊が最高なんですw
美瑛放牧酪農農場 20分 美瑛でソフトクリームを食べるなら絶対ここ!
美瑛選果 5分 野菜や美瑛のお土産を買えます。
ファーム富田 25分 ここも定番の観光地。
上野ファーム 40分 お花やお庭が好きな方は絶対行くべし。
旭山動物園 35分 北海道の動物園といえばここですね。
旭岳 60分 ロープウェイを利用して散策できます。
白金温泉・十勝岳温泉 30〜50分 温泉好きな方はぜひ!

 

美瑛・富良野の遊びを調べるなら、

アソビューで見る

じゃらんで見る 

 

トムテルムまとめ

いかがだったでしょうか?

美瑛には旅館やホテルもありますが、大型の宿泊施設とは違った「暮らすように過ごす」ことができるペンションは本当におすすめです。

テレビやスマホなどから離れて、自然とのんびり時間を過ごす、一緒に旅をしている人と語り合う、そんな時間を作り出してくれました。

看板犬のピッピもとっても大人しく可愛いので癒しの一つでした。

機会があればぜひ訪れてみてくださいね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次