【お得割引情報】イオン映画をいつでも1,000円で見れるクレジットカード

映画って私には結構お高い金額なので、映画館に行くことは年に一度あればいい方。
普通に購入すると、一本1,700円〜1,900円くらいするものね。
イオンシネマは、お客様感謝デーや映画の日など割引のある日が設定されていたりするので、お得に見れることも多い。
でもその特定日には行けないこともあるので、いつでも安く見れるといいと思いませんか?
これから紹介するカードはイオンシネマのみですが、いつでも1,000円で映画が見れちゃう最高なクレジットカード。
年会費もかからないので、映画好きなら絶対持っておいて損はない!

目次

イオンシネマ料金

一般1,800円
大学生1,500円
高校生1,000円
小中学生1,000円
幼児(3歳以上)900円
障がい者割引1,000円

3D映画を鑑賞するときは上記の価格にプラス300円、3D専用メガネ代100円が別途必要です。

日本って映画代高いんですよね。

通常価格で1,800円なんてなかなか見にいけない(泣

一人ならまだしも、家族で見に行くなんて我が家はほぼないです・・・

イオンシネマ割引デー

ハッピーファースト毎月1日1,100円
映画の日12月1日1,000円
サンクスデー毎週水曜日1,100円(新潟西・常滑・津・大日・高松東・宇多津のみ)
ハッピー55(G.G)55歳以上の方1,100円!
ハッピーモーニング平日朝10時台までに上映を開始する作品は1,300円!
ハッピーナイト毎日20時以降に上映を開始する作品は1,300円!
夫婦50割引どちらかの年齢が50歳以上の夫婦2,200円!
お客様感謝デー毎月20日、30日のお客様感謝デーでイオンクレジットカード提示で1,100円(クレカ本人のみ)
イオンマークのクレジットカード特典イオンクレジットカード払いで、会員本人と同伴の大人1名迄、300円割引!

年間を通していろいろ割引を受けれる日があるのでそれを狙うのもあり!

使いやすいのはお客様感謝デーや毎月1日あたりですね。

そして最大の割引デーが12月1日の映画の日。

この日は大人一人1,000円で映画を見ることができます。

貴重な年に一度の1,000円の日なので、平日でも大勢の人が映画館に来ています。

人気の映画などに行くと本当に人がいっぱいなので、それなら100円高くても感謝デーの日の方が良かったなと思ったこともあります。

イオンカードとイオンカードセレクトの違い

イオンカードには大きく分けて、イオンカードとイオンカードセレクトの2種類のカードがあります。

その違いを大きな違いをわかりやすく表にまとめてみました。

イオンカードインカードセレクト
機能クレジットカード・電子マネーWAONクレジットカード・電子マネーWAON・イオン銀行キャッシュカード
ポイント200円につき1ポイント200円につき2ポイント
引落口座自由に指定イオン銀行のみ
その他の特典公共料金の支払いや給与振込口座指定にすると毎月WAON付与。

一定の条件(年間ショッピング100万以上)を満たせば無料でゴールドカードに。

ゴールドカードがあるとイオンのラウンジや国内の主要空港のラウンジを利用できます。あと旅行保険が無料付帯されます。

※どちらのカードも年会費は無料で、20日・30日のお客様感謝デーには5%オフで買い物ができます。

ちなみに自分の持っているカードがどっちかすぐに見分ける方法は、カードに書かれてある「イオン銀行」という文字。

こちらが「イオンカード」

こちらが「イオンカードセレクト」

カードの下の部分にイオン銀行と書かれてありますね。

私はこれまでどちらも持ったことがあります。

初回は何も知らず勧められるがまま「イオンカードセレクト」を使っていました。

ポイントはこちらの方が溜まりやすいのですがイオンで買い物をする時に時々使っていただけなのでそれほどポイントもたまらず。

カードを利用しないと5%〜10%オフの葉書が来ないんですよね。(葉書のオフはいつでも利用できます)

そして何より一番面倒だったのが、引落しがイオン銀行ということ。

給与口座は別の銀行だといちいちイオン銀行に振り込まないといけない。

これがすっごく手間で。

で、イオンカードセレクトを解約して普通のイオンカードに作り直しました。

クレジットカードはメインのものを一つ決めておいてそのカードを集中して使う方がポイントも貯まるので、あれもこれも使うのは全然効率的じゃないです。

メインバンクがイオン銀行じゃなく、イオンで安く買い物をしたいだけという方には「イオンカード」をお勧めします。

イオンカードをメインに使用するぞって方は「イオンカードセレクト」が断然お得。

映画がいつでも1,000円でみれるイオンカードは3枚

出典:イオン

↑イオンカードセレクトミニオンズ

↑イオンカードミニオンズ

↑イオンカードTGC(東京ガールズコレクション)デザイン

映画をいつでも1,000円で見ることができるイオンカードは上記の3枚。

他のカードと違うところをまとめるとこんな感じ。

イオンカードセレクトミニオンズイオンカードミニオンズイオンカードTGCデザイン
千円で映画を見れるチケット枚数50枚50枚50枚
USJでのポイント200円ごとに10ポイント200円ごとに10ポイント200円ごとに10ポイント
普段のポイント200円ごとに1ポイント200円ごとに1ポイント200円ごとに1ポイント
特別ポイント交換ミニオンズの商品と交換可能ミニオンズの商品と交換可能
即時発行申込5分で使用可能申込5分で使用可能

ミニオンズの絵柄のカードはUSJとのコラボカードなのでUSJ内でカードを利用するとポイントが多く貯まるようになっています。

またポイントが貯まった時の商品交換の中にミニオンズのグッズとの交換可能。

そして3種類とも映画は年間50枚まで1,000円でネットから購入可能。

ただしセレクトミニオンズのデメリットとしては、普段のお買い物では200円ごとに1ポイントしか溜まりません。

他のセレクトカードは200円ごとに2ポイントなので半分ですね。

ですので、「映画を安くみたい」というだけだったらセレクトミニオンズを作るメリットはないのでイオンカードミニオンズイオンカードTGCのどちらか。

そちらの方が銀行口座も自由に選べるし、カード申請して最短5分で利用できるので映画を見たいと思ったらすぐに使えますしね。

映画を見るときやUSJ行くときはミニオンズのカードで、後の買い物は別のカードを利用するというのがベストな方法!

→イオンシネマがいつでも1,000円で鑑賞できるカードはこちら
 

まとめ

イオンカードの違いや映画を安くみれるカードについてお分かり頂けたでしょうか?

これまでイオンカードを長く使ってきた私個人的なおすすめは「イオンカードミニオンズ」。

メインカードが別にある方で映画だけ安くなればいいなと思う方には最適な一枚です!

イオンカードはベーシックなイオンカードとイオン銀行が付帯されたセレクトカードの両方を持つことができるので(それぞれ1枚ずつ)、普段の買い物はポイントが2倍のセレクトを使って、映画利用の時だけベーシックなミニオンズかTGCを使うということもできます。

カード発行料も年会費も無料なカードなので映画好きなあなたが持っていて損はない1枚。

今ならイオンカードセレクトミニオンズ・イオンカードTGCデザインの2枚はキャンペーン対象になっています。

Web限定で新規入会特典として電子マネーWAON1,500円分がもらえます!

無料でカード作って1,500円もらえて映画は1,000円。

お得でしかないですね!

→イオンシネマがいつでも1,000円で鑑賞できるカードはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次